ブログのテーマには毎度悩まされているのですが、
せっかく針灸院をやっているので、「ツボ」をテーマにしたシリーズを書いてみようと思います。


よく「ツボ」といわれる体のポイントは、漢方では「経穴」と言います。
経穴は「経絡」というラインの上に乗っていて、
その属性の影響を強く受けています。


だから、経穴を解説する上で、この経絡の解説は本来なら欠かせないのですが、説明がとてもややこしくなってしまいます。

経絡自体も、関係している他の経絡の属性の影響を受けていますし、繋がっていたり、交差していたりと複雑だからです。

実際に治療をする上では、我々はこれらを勘案して治療に使う経穴を決めています。
でも、このブログは一般の方向けに書いているつもりですし、あまり詳しくしても分かりにくいかと思います。

そこで、敢えて今回は、複雑な話はカットして、
単純に「ツボ」の場所や効能について解説しようかと思っています。

もし、プロの方が御覧になっていたら物足りないでしょうね。
ごめんなさい。

次回から、ボチボチ始めたいと思います。
初回は、肩こりに使えるポピュラーなツボ「肩井」を予定しています。

今までの記事と同様に、動画も撮っていきたいと思います。
よろしくお願いします。